人気ブログランキング | 話題のタグを見る

- 9月3日 -

マガジン42号は今週が最終回です。
◆ペルシャ絨毯のアウトレット「鎌倉シャーロム」 オーナーの中川シャーロムさん。


- 9月3日 -_a0136253_16545546.jpg
★店主 中川シャーロムさんは?
イランで生まれて、日本に来て30年近く。奥様は日本の方で、国籍は日本になったそうです。
日本語がとても流暢で、日本語で相談やお買い物が出来ます。


★お店の特徴
イランの昔の名前はペルシャです。
ペルシャと言えばペルシャ絨毯といわれるほどペルシャ絨毯は世界一のクオリティー。
ペルシャ絨毯は手織りのものしかペルシャ絨毯と言わないそうです。
草木染が主流。自然の素材から生まれる色です。


- 9月3日 -_a0136253_2202369.jpg
★お店は…
おじいさんの代から代々ペルシャ絨毯を扱っています。
でも、代々扱っているからやっているのではなく、シャーロムさんご自身がペルシャ絨毯を愛しているのです。
日本に長く住んでいるので日本人の好みに合った、日本の家に合う絨毯をたくさんセレクトしています。
価格や大きさも様々でとにかく、品揃えが豊富です。
そして、シャーロムさん自ら買い付けていて、仲介業者をいれていないので、価格が安いのです。
お店で実際に自分の足で絨毯に乗ってみると…シルクは夢の様な足触り(?)なのです。
実際に自分の手で、足で(?)触れてみる事も大切でしょうね。


- 9月3日 -_a0136253_2205396.jpg
★お店においてある絨毯の種類は?
遊牧民の織る素朴な味わいのあるキリム。毛足がない。素材はウール。
遊牧民の女性が織るギャッベ。もこもこしていて、かわいい。
ペルシャ絨毯といわれると皆さんが思い浮かべるような柄が複雑な高価な絨毯。
以上3つに大別されます。
★商品の価格帯
座布団サイズのギャッベは¥6000~
ミニミニペルシャ絨毯は¥4000~
お高いものは数百万の高価なものまで。
★絨毯の選び方とお手入れについてもお話を伺いました。
★他のサービスは?
絨毯のクリーニングや修理をおこなっています。
売りっぱなしでは無いのです。
10年、20年…いいえ一生?次の代までも使えます。
2500年も前の絨毯も現存するのだそうです。ビックリ!
悩んだときはおうちに持って帰って敷いてみる事もOKなのだそうです。
お支払いは分割もOK。
シャーロムさんのペルシャ絨毯への愛、そして豊かな知識に思わず引き込まれてしまいました。
★9月10日からインターネット販売も始めます。
★絨毯の他にも、イランの野生のバラから採ったローズウォーターを輸入してオリジナルコスメも
作っています。
《鎌倉シャーロム》
webサイト:http://shahram.jp
電話:0467-33-5349
住所:鎌倉市常盤362-4 梶原交番交差点(ローソン左隣)P有り。
営業時間:11:00~19:00
定休日:お盆と年末年始。
by beachfm | 2016-09-03 20:45 | 今週のON AIR

Shonan BeachFM Magazine Radio 毎週土曜日12:00-16:00 オンエア 番組ブログ


by beachfm
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る