10月27日
2012年 10月 27日
行楽日和、良いお天気です。
スタジオの前にはマリーナーに入っていったご主人さまを待つ
白地に茶色のブチの入った子犬がいて、
表情から「早く来てよ~」と言う声が聞こえてきそうでした。
可愛い!

「Cook&Dine Hayama」の代表 山口壮一さんにお聞きしました。
お店はもともと材木倉庫だったのをそのまま使用しているので、
高~い天井にはそのまま木が残り、それが鉄のハードさを和らげ、
更に窓からは日差しがたっぷりと入ってとても気持ちが良い。
入り口入るとまずは鉄器類やこだわりの食材が並び、奥がレストラン。

通販のみでの販売だったのを今年から店舗を構えたのは、
実際に鉄に触れてほしい、その鉄器類を使ったお料理を味わってほしい、
その思いからオープンされたとのこと。
鉄というと、重い、手入れが大変、そんな印象をお持ちの方も多いけれど、
自然素材ならではのぬくもり、一生ものであること、
そして素材の味を存分に生かし簡単に調理できるのが、他に替え難い魅力。
料理の際、先ず最初にしっかりと鉄鍋を温めて置くことが大きなポイント。
レストランでの今のお奨め鉄料理は・・・・、レンコン焼き。
新潟産朝堀りれんこんを5センチの厚さに切り、
鋳鉄製ベイクパンでじっくりと焼き、発酵バターと醤油で味付け。
この大きさを中まで火を通せるのは、鉄鍋だからこそ。
カリッホクッジュワッ!な食感と凝縮された味をお楽しみ下さい。
私が頂いた「葉山ランチ」は、葉山の海の幸や
全国から取り寄せた美味しい素材を使ったおかずがたっぷり。

鳥取から取り寄せ、鉄フライパンで焼いた「がんもどき」は人気の1品、
ご飯は新潟吉川町の棚田米を鉄鍋で炊いています。
サラダの野菜も採れたて、シャキシャキッ新鮮そのもの。
こんな一つ一つに大きなこだわりを持つ素材を
シンプルにそのまま味わえるのが鉄の魅力と山口さん。
お奨め商品は、魚グリルに入る「南部鉄器 長方形ベイクパン」。(↓右)

野菜をそのままおいて、魚グリルへ入れ蒸し焼きに。
素材の味が凝縮され、甘み旨みいっぱい。
旬の里芋ならホクホク~。
お店ではドレッシングやタレなども販売しています。
また鉄鍋の良さを知って頂くイベントも開催。
詳しくはHPをご覧下さい

今日は、JR逗子駅近く ㈱キリガヤで開催の「十三夜月見会」について。
「湘南ビーチトワイライトタイム」木曜 18:05~の
「キリガヤスタイル提供 週に1度は星空リビング」担当
プラネタリウムプランナーのかわいじゅんこさんからの電話レポート。
イベントではかわいさんの月や星のお話と共に、
月にまつわるお酒を味わいます。
十五夜は中国から伝わった行事だけれども、十三夜は日本独特のもの。
未完の美を大切にする日本人ならでは。
十五夜と同じくすすきを飾ったりお団子を作って、お楽しみ下さい。
番組中、窓からはチョッピリ欠けた月が輝いて見えました。
10月27日
2012年 10月 26日
Shout To The Top! / Style Council
I'm Wondering / Amy Holland
Boys Of Autumn / David Roberts
Earky Autumn / Patricia Barber
Astrad / Basia
13:00
My Shining Hour / Sara Gazarek
Come Along With Me / Eddie Jefferson
H Gang / Donald Fagen
You Turned The Table On Me / Claire Martin
Bubble Shuffle / Larry Carton
Take Your Mama / Scissor Sisters
Easy Living / Diane Schuur feat Stan Getz
When You Come Down / Tristan Prettyman
I Showed Them / Poncho Sanchez
14:00
I Must Know / Jackie Trent & Tony Hatch
Vou Te Amar / Tania Maria
Down On The Street / Shakatak
I'm Glad That You're Here / Alphonese Mouson
Everybody Needs Love / Stephen Bishop
I Need You Like This Hole In My Head / Sting
This Side Of Heaven / Patti Austin
Tomorrow / Gerald Albright,Norman Brown
15:30
You Know / Diana Krall
Love Sick / Louis Van Dyke feat Marc Murphy
Etape Par Etape Par Etape / Joe Barbieri with Fabrizo Bosso
Nice Work If You Can Get It / Randy Waldman Trio
16:00
Sweet Tater Pie / Will Conner
Dreamer / Diana Panton
North Atlantic Run / Gerry Mulligan,Jene Duboc
Minuit By Minute / Doobie Brothers
Taxi Driver / Joyce
Jojo / Boz Scaggs
Always Something There To Remind Me / Janet Seidel
The Red Blouse / Antnio Carlos Jobin
17:00
Blue Hawaii / Amy Hanaialii&Willie K
Kahakaopuna / O'Brian Eselu
It's Something / Leslie Smith
So What / Ron Affif
Close Enough For Love 'Them From Agatha'
/ Shelly Manne,Monty Alexander(スキップレコード)
Sway / Halie Loren
18:00
Free / Michael Jackson
Break Your Heart / Natalie Merchant, Cris Botti
One More Try / Timmy T
Don't Know Much / Linda Ronstadt feat Aaron Neville
10月20日
2012年 10月 20日
秋は結婚式シーズン、そして今日は友引、
と言うことで葉山マリーナのレストランでは披露宴があるようで、
蝶ネクタイをした男性、お着物姿の女性、
ピンクのリボンをつけた女の子など、見かけました。
13:00「Relaxing Spa ハヤマブリーズ」
広報担当 鈴田礼那さん

ハヤマブリーズと言うと・・・・ソルトサウナ。
きれいな海水の天然塩を1000℃の高温で300時間以上も熱し、
不純物を一切取り除いた純粋な塩で作られたサウナ。
平均室温40℃(低温)で多量のマイナスイオンが含まれていて、
肺や肺の細胞の奥までもイオンを取り込むことができるそう。
酸素が血液中に運ばれ、血液や筋肉のなかにとどまっていた
老廃物や毒素を体外へ排出する力があるとのこと。
身体を温め、免疫力を高める効果も期待出来るそうです。
不思議とサウナから出ても肌はさらさら、気分はすっきり。
ガウンもお水も用意されています。
この塩を使ったエステが「ソルトセラピー」。
ヒマラヤ岩塩で作られたハート型のソルトストーンを使ってマッサージ&
オールハンドのデコルテまでのリンパマッサージは、
顔の引き締め効果が高く、凹凸がしっかり出来て、
顔色も明るくなり感動しました!
さてもう一つ、今お奨めは「炭酸カルボキシパック」。
炭酸導入パックによって新陳代謝が活性化し皮下脂肪を排出、
これによりお肌の引き締め効果があるとのこと。
また肌の内部が酸素で満たされるので血流が良くなり、
くすみやシワを改善、美白と保湿効果も期待できるそうです。
ビタミンがたっぷりのジェルを塗り、その上にシートをかぶせると、
炭酸効果によってちょっとピリピリしますが、
これが肌が活性している証拠。
1回で生まれ変わりを体感できるそうです。
さて、ソルトサウナが含まれたペアプランは、
ご夫婦やカップルにもお奨め。
詳しくはハヤマブリーズのHPをご覧下さい。

お店からのレポートです。レポーターは石川朱帆さん。
ハーブ温浴「YOSA」を体験。

まず血行を良くするマッサージの後、専用ケープをかぶり椅子に座ると・・・、
下から10種類ほどのハーブの入った液を熱した温か~いミストが出てきます。
血行が良くなり汗と共に毒素を排出、コリがほぐれ、身も心もすっきり。
手足が冷たい、眠れない、肌荒れ、便秘、むくみ、ホルモンバランスなどに
効果があると言われているそうです。

↑が専用の椅子。
中央の穴からハーブのミストが出てきて良い香りに包まれます。
湘南ビーチFMマガジンを見たの一言で、YOSAのコース5,800円を千円引きに!
ラウマウナコテージにはこの他、カルジェル、まつげエクステ、アロマセラピー、
整体や西洋占星術も行っています。
詳しくはHPで・・・・。
10月20日
2012年 10月 20日
Round And Round / Patti Austin
Memorabilia / Donald Fagen
It's Delovely / Peter Fessler
Quit You / Tristan Prettyman
Walking On Sunshine / Katrina&The Waves
Set Your Loving Free / Lisa Stansfield
The Lion Sleeps Tonight / Tight Fit
Never Thought I've Fall In Love / Spinners
Day What A Day / Train Up feat Francesca Sortino
Song For The Seasons / Nicola Conte feat Alice Ricciardi
Faith / George Michael
13:00
Vou Te Amar / Tania Maria
Samba Saravah / Nancy Alves
Easy Going / Romero Lubambo
Game On / Bobby Caldwell
Le Long De La Route / ZAZ
Meet Me In The Indian Summer / Van Morrison
It's The Falling In Love / Carol Bayer Sager
14:00
Cool Blue Swing / Peter Mayer
Rasa Sayang / Lisa Ono
Giant Steps / New York Voices
I Feel Fine / John Pizzarelli
A Wanna Wake Up With You / Ledwatd kaapana&Ikona
Love Dance / Torsten Goods
Spinning Wheel / Blood,Sweat&Tears
I Can't Wait / David Mead
Down On The Streat / Shakatak
Spooky / Marc Antoine
15:30
L-O-V-E / Helmut Lotti
Tea For Two / Kay Lyra
Marry You / Bruno Mars
Fairground / Simply Red
16:00
Hilo Hula / Sean Naauao
Io / Nathan Aweau
Sambadouro / Ohta San
Cheek To Cheek / Robin Mckelle
How Sweet It Is / james Taylor
I Wish I Were In Love Again / Denise Donatelli
You Are The Sunshine Of My Life / Mel Torme&Buddy Rich
Can We Talk / Kirk Whalum
17:00
Saturday In The Park / Chicago
Rock With You / Trijntje
Miss Marlene / Donald Fagen
The Lady Wants To Know / Laura Fygi
On My Own / Michael McDonald,Patti Labell
Back In The High Life Again / Steve Winwood
Let's Face The Music And Dance / Diane Krall
Your Light / Randy Vanwarmer
18:00
I Can't Make You Love Me / Robi Kahakalau
You're The Best Thing / Style Council
Two To Tango / Vanessa Daou
How Do I Live / LeAnn Rimes
10月13日
2012年 10月 13日
温かい秋の1日でした。
夕方、スタジオの前で携帯ラジオを手に「聴いています~!」と
笑顔で挨拶をして下さったご夫婦がいらっしゃいました。
ガラス越しにゼスチャーでお話したところ、
群馬から泊りがけで遊びに来られているとのことでしたので、
湘南ビーチFMマガジンを是非参考に!とお奨めしました。
楽しい湘南での週末になると良いなぁ。
夜は、江ノ島花火大会が行われ、葉山マリーナーからも眺められました。
それを放送でお伝えしたところ、ご近所にお住まいで
いつも聴いて下さっている方が葉山マリーナーへ来られて、
一緒に花火鑑賞となりました。
嬉しい!コミュニティ放送の良さを実感。

㈱キリガヤスタイル 代表取締り役社長 畑木明雄さんに
湘南での快適な家作りについてお聞きします。

写真は、キリガヤスタイル モデルハウス。
木がふんだんに使われ窓も沢山あるので、
今日は日差しがたっぷりで、爽やかな風も流れて気持ちが良いだろうなぁ。
さて今日のテーマは、「室内になるべく無垢の材料を使おう」。
木材の利点は、まず視覚。
木は有害な波長の短い紫外線を吸収し、波長の長い赤外線を反射。
野外のデッキなどの木造施設は有用です。
また目にも当然優しく、見ていると心が和みます。
木目は様々な模様や色が混ざって見ていて飽きません。
これを自然の肌合いと言うそうです。
そして、匂い。
杉や檜など、心をリラックスさせてくれます。
更にこの木の匂いには、抗菌作用、殺虫作用もあるそうです。
マウスに檜やトドマツの匂いを嗅がせると、運動量が増加したり、
心地よい時に流れるα派が増えるとの結果が出たそう。
木の匂いは脈拍数を安定させる効果があると言われているのだとか。
そして!ねずみを木製、コンクリート製、鉄製の箱で飼育したところ、
生後15日間の生存率が木製85%、コンクリート7%、鉄41%との結果が!
いかに木が、自然素材が動物に良い影響を与えるか分かりますね。
この内容は次回にもっと詳しくお話します。
*10月は、毎週予約制マンツーマン相談会を行います。
詳しくはHPをご覧下さい。

今日は、石川しゅほさんがお店からレポートをお届け、
野津店長に案内して頂きました。
入り口を入るとまず、大きなロブスターが迎えてくれます。

ロブスターは、全てがライブロブスター(活きロブスター)なのです。
店内は110席あり、人気の窓際席からは逗子の海、
富士山、江ノ島が眺められます。

逗子店のコンセプトはハワイなどの南国風ですが、
奥の席はレッドロブスターらしい「カナダの漁師小屋風」の造り。

パーティスペースもあり、以前は80名の披露宴も行われました。
さて、レッドロブスターでは日本上陸30周年記念メニュー開催中。
第4弾は、全国でイタリアンレストランのプロデュースを手掛けながら
日本の食材を生かした独自の料理を提案し続けている日高 良実シェフ。
お奨めは、ライブロブスターのアクアパッツァ。
他にも今しか食べられない、レッドロブスターでしか味わえない
お料理がありますよっ。
また野津店長お奨めは、お一人3,700円のロブスターコース。
レッドロブスターの味を思う存分堪能できます。
夕焼けの時間に、お茶やデザートだけでもどうぞ。
10月13日曲目リスト
2012年 10月 13日
Wait For Me / Patti Austin
Game On / Bobby Caldwell
When You Come Down / Tristan Prettyman
Just Keep Livin / Mishka
Telephon Song / Mind Games
Love From The Sun / Nicola Conte feat Jose James
Tintarella Di Luna / ミーナ
Aquarium / Paris Combo
Piove / Jazzinaria Quartet
Jurame / Andrea Bocell
13:00
I'm Not The Same Without You / Donald Fagen
Cloudburst / New York Voices
Stay This Way / Brand New Heavies
Close To The Souce / Camelle Hinds
Never Too Late / Gabrielle Goodman
Lamour Se Trouve Au Coin D'La Rue / Henri Salvador
One Note Samba / Eydie Gorme
Barely Breathing / Duncan Sheik
David Benoit / Let's Get Ready
14:00
Stayin' Alive / Bee Gees
Got To Be Real / Cheryl Lynn
Heatwave / Phil Colins
Route101 / Herb Alpert
Oh Pretty Woman / Roy Orbison
Red Blouse / 小野リサ
Shadows Feeling / Beauty Room
Dance Of The Elephant God / Kenny G&Rahul Sharma
15:30
Watching You , Watching Me / Ann Philips
Route 66 / Glenn Frey
Ruby Baby / John Pizzarelli
Caring For You / Ramsey Lewis
16:00
I'm Hurtin / Bill LaBounty
Nothing To Declare / Cloudberry Jam
On A Clear Day / Mario Biondi
Comin' At Cha / Walter Beasley
Fool / Chris Rea
Tropical Jam / Michel Camilo
One On One / Daryl Hall&John Oates
Guilty / Barbara Streisand , Barry Gibb
You Gotta Be / Desree
17:00
Giving You The Best That I Got / Anita Maker
Dust In The Wind / Kansas
Coming Around Agein / Carly Simon
You're The Only Woman / David Pack
It's Something / Leslie Smith
Lover Is Here To Stay / Billie Holiday
Waltz For Debby / 山下洋輔
Don't You Worry 'Bout A Thing / Cal Tjader, Carmen McRae
18:00
24/7 / Dino, Jeff Lorber
Slow Hand / Pointer Sisters
Don't Look Any Further / Dennis Edwards feat Siedah Garrett
Let's Wait Awhile / Janet Jackson
I'd Really Love To See You Tonight / Lillo Thomas
10月6日
2012年 10月 06日
青空が広がるにしたがって蒸し暑くなってきました。
すすきも汗をかきそう・・・?

鎌倉十二所に6月にオープン。
周りの山々に溶け込むかのように、インテリアなどは
木がふんだんに使われ和みます。

村田さんは兎に角、患者さんの心をリラックスさせること、
緊張をほぐすことを意識されていて、
その一つとして徹底したカウンセリングがあります。
入って正面にあるカウンセリングルームで、まずスタッフと
状態を確認しつつ、何を望むか、どんな治療が良いかをじっくりと話します。

しかし治療を怖がって、緊張をしていては中々お話も聞けないし、
そうすると患者さんが望む治療を出来ない。
そう考えて、村田さんは「しっかりとお話をすること」を重視されているそうです。
なお、カウンセリングルームの窓は外から見えないようになります。
また、ここに「歯のつめもの」の見本があり、
白といっても少しずつ色が違い、こんなに種類があるのかとびっくりしました。

治療内容が事前にわかるのは、嬉しいものです。
治療室は4室、全て個室。

他に、トイレとは別のブラッシングルーム、CT(デジタルCTスキャン)も設置。
ご出演中に患者さんのお一人から「信頼しています!」とのメッセージが入りましたよ。

代表 毛利俊英さん。

先ずスパの「アロマボディトリートメント」についてお聞きしました。
3階の個室からは一色の海がちらりと見え、ちょっとリゾート気分。
その日の気分や体調に合わせたアロマオイルを使用。
このオイルは、「デトックス」「分解系」「リラックス」の3種類。
「デトックス」はレモンやグレープフルーツオイルが含まれ血行促進効果が、
「分解系」はローズマリーやペパーミントオイルでコリをほぐし、
「リラックス」はラベンダーなどでホルモンのバランスを整えます。
ここから選び、背中~足前面~デコルテをじっくりマッサージ。
特徴は、しっかりツボ押し系なこと。
ぐ~っと指圧のような押し+なめらかなマッサージの組み合わせで、
このハードとソフトのバランスが本当に気持ちが良い!
スパの後は、1階の美容院でシャンプー・ブローのサービスがあり、
尚シャワールームも設置しています。
スパは、男性の方も受けられますよ!
そのスパを受けているトリッカファンの「レッドロブスター逗子店」
野津店長からのメッセージをサプライズでお届けしました。
「ここで過ごす数時間で体も心もほぐれる。素晴らしい癒しの空間」との事。
野津さんとは、サーフィン仲間でもあるそう。
後半は「アイリッシュ」について。
アイリッシュとは、「まつげのエクステンション」。
若い人ばかりでなく、中高年の女性にもお奨め。
目元を変えることで表情も明るく、3~5歳も若返る!と毛利さん。
皮膚から1ミリほど離して、1本1本につけていく細かい作業で、
自然に見えるように仕上げます。
このナチュラル感が、トリッカバルコニーのアイリッシュの特徴。
逆さまつげやコンタクトの方は、まず事前に
しっかりとカウンセリングをしますのでご安心を。
40本+40本で料金は8、568円(税込み)~。
なお、アイリッシュ後にアイブロウなどのアドバイスを
無料でご案内するサービスもあります。
その他のメニュー内容は、HPをご覧下さい。
10月6日曲目リスト
2012年 10月 06日
I'm Not The Same Without You / Donald Fagen
Shaker Song / Manhattan Transfer
Eu Te Amo / Lino Krizz
Samba Do Jazz / Dani Gurgel
Acontece Que Ela Tem Namorado / Daniel Caelomangno
Always On My Mind / Matt Bianco
Samba Do Soho / Michael Franks
Firefly / Fourplay
Lover / Paula West
13:00
Put On A Happy Face / Tony Bennett
Don't Cry Baby / Madeleine Peyroux
Harvest For The World / Paul Carrack
My Shinig Hour / Sara Gazarek
I Can Dream About You / Dan Hartman
Something's Gotta Give / Robin Mckelle
The Things We Do For Love / 10CC
14:00
All Or Nothing At All / Bobby Caldwell
Isn't It Romantic / Roberta Flack
Desafinado / Nina Persson
Secrets / Andy Pawlak
Till There Was You / Patti Austin
Be A Crown / Chris Conner
Domingo De Manha / Lea Freire
Perdao / Paulo Muniz
15:30
Save The Last Dance For Me / Michael Buble
Coffee Time / Natalie Cole
City Beneath The Sea / Harry Connick Jr
16:00
Memories Of You / Elena James
Ticket To Ride / Tiago Iorc
Little Boat / Emilie Claire Barlow
Copacabana / Brry Manilow
I Will Be Here For You / Michael W.Smith
Fallen / Warren Hill
New Kid In Town / Eagles
Rock With You / Trijntie
This Is The Time / Billy Joel
It's A Sin To Tell A Lie / Joe Sample feat Lalah Hathaway
Who'll Be The Fool Tonight / Larsen Feiton Band
17:00
'S Wonderful / Nicole Henrry, Eddie Higgins Trio
Don't You Forget It / Janet Seidel
Just One Of Those Things / Jamie Cullum
San Juan Sunset / Deodato
My Cherie Amour / George Benson
Your Love Is King / Sade
Only A Dream / Pages
18:00
One Hundred Ways / Quincy Jones feat James Ingram
Still In Love / Seawind
Hello,It's Me / Groove Theory
In This Country / Robin Zander